2018/05/22 カテゴリー:ブログ
五月も中旬に差し掛かり、長い連休が明けてからようやくお仕事の身体に戻ってきた方もおられるのではないでしょうか?
5月のゴールデンウィークが明けたこの時期には、環境の変化やお仕事にうまくなじめないなどの事が原因でお身体に様々な不調が現れるという方がおられます。とくに、新入社員などの環境が一気に変わる方に多く見られます。食欲低下、睡眠不足、集中力の低下、疲れやすいといった症状が見られます。このような症状が続くと、運転にも影響が出ることで事故にも繋がりやすいです。睡眠不足では、居眠り運転の恐れがあります。とくに集中力の低下は、要注意となります。集中力が低下すると、ふとした時に気が抜けてしまい、ハンドル操作を誤るなどで、大事故に繋がる恐れがあります。事故を起こすと、ケガだけでなく後遺症なども残す場合がありますので、お身体に不調がある時の運転はできるだけ控えるようにしましょう。
事故に遭われてしまった方は、まず病院へ行き、診断を受けましょう。病院へ通っていてもお身体の痛みが続く場合は、整骨院で施術を受けられることをおススメします。当院でも、交通事故の施術を行っており、スタッフ全員が柔道整復師の国家資格を持っておりますので、安心して施術を受けられます。事故後のお身体の痛みでお悩みの方は、愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.