2018/12/07 カテゴリー:ブログ
12月に入り、あっという間に1年が終わろうとしていますね。また大掃除など年明けに向けての準備をしていきましょう。
今回は交通事故についてのお話です。みなさんは、1年の中で最も交通事故が多くなるのは何月だと思いますか?答えは12月です。毎年5万件ほどの交通事故が12月のひと月に集中して起きています。これは他の月と比べてもかなり多い数字です。12月に交通事故が増える原因としてはさまざまなものがありますが、他の月と比べて明らかに違うのが、外出する人が増加するということです。12月にはクリスマスや忘年会、年末などイベントが多くあるため自然と外出する機会が多くなっているのです。当然、多くの人が動けばその分交通事故が発生する確率は高くなります。12月は「師走」とも言われるようにみんなバタバタと急いでいます。車のスピードもいつもより出ていることが多く、重大な事故に繋がることも少なくありません。人や車の多いところに近づかないように!とは言いませんが、出かけられる際にはいつも以上に注意することを忘れないでくださいね。
愛媛松山整骨院では交通事故でのケガに対応した施術を行っております。交通事故のケガでお悩みの方は愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.