2019/03/27 カテゴリー:ブログ
最近は、初心者マークを付けて走っている車をよく見かけます。免許を取ったばかりの人も多いと思いますので運転も事故を起こさないように気を付けて運転しましょう。私も免許を取ったばかりのときは、運転が楽しくて浮かれているときもありましたが今思うと危なかったなということもあります。少しの気の緩みで大きな事故に繋がりますので、気を付けましょう。
今回は、「高速道路の運転後」です。
自分の体感速度はいろいろな場面で変わります。初めて教習所で運転したとき、コースも広くなく時速30㎞を出すだけで速く感じた人も多いと思います。周りの車もそんなにスピードを出していないのでその感覚で路上に出たときは、周りも時速60㎞くらいは出しているので、教官にも「もう少しアクセルを踏んで」と言われたのを覚えています。そして高速道路では、道も広く一本道であるので加速もしやすくスピードは出ているのに速さを感じにくくなります。気を付けていただきたいことは、高速道路を降りたときのスピードの感覚です。速いスピードに慣れてしまっているので遅く感じてしまい、スピードを出して交通事故
につながることがあります。
当院では、交通事故の専門施術を行っております。交通事故後にどのような対応をすればよいかなどアドバイスもしているので、交通事故に遭われたときは愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.