2017/11/24 カテゴリー:ブログ
当院に来られる利用者様や悩みなどを相談されに来られた方に「骨盤の施術はしていますか?」と質問されることがあります。まず、骨盤の歪みについて説明をしていきます。骨盤の歪みが出てしまう原因は筋肉にあります。骨盤には多くの筋肉が付着しています。腰の筋肉、お腹の筋肉、太ももの筋肉、臀部の筋肉といった筋肉がたくさん付着していますが、こういった筋肉がバランスを崩してしまうことが骨盤の歪みに繋がってきます。そして、筋肉がバランスを崩してしまう原因は背骨が歪んでしまうことにあります。左右どちらかに重心も偏り右だけが痛くなってしまったり、左右の筋肉で左だけが筋肉の緊張が強くなってきたりしてしまいます。そしてバランスの崩れた筋肉が骨盤を引っ張り骨盤の歪みが出てしまいます。
「背骨の歪み」⇒「筋肉のバランスの崩れ」⇒「骨盤の歪み」
多くの整骨院さんでは、骨盤の施術をしていくところがありますが、背骨の歪みがそのままであると筋肉のバランスも崩れたままで骨盤の歪みもまた起きてきます。当院では骨盤の歪みの根本である背骨の歪みをとる、B&M背骨歪み整体法をしております。B&M背骨歪み整体法は筋肉にも効果のある整体法になります。当院では背骨、筋肉を整えることで骨盤の歪みを整えていきます。骨盤や背骨の歪みが気になる方は愛媛松山整骨院までご連絡お待ちしております。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.