2017/11/28 カテゴリー:ブログ
骨盤に歪みが出てくると体のスタイルが悪くなるだけでなく体の中にも影響をおよぼします。骨盤は上半身と下半身のつなぐ土台の役割をしています。骨盤が歪むと骨盤が支えている背骨にも歪みが生じてきます。すると全身の筋肉のバランスが崩れ、血流も悪くなり代謝も低下していきます。それにより、老廃物も体の外にうまく輩出されなくなってしまい、筋肉の緊張や腰の痛み、むくみなどの症状も出てきます。そのほかにも骨盤の歪みにより背骨に歪みが生じ身体全体を支配している神経を圧迫してしまいシビレなども生じてきます。この歪みをよくする方法として整骨院で歪みの整体法があります。当院でも背骨の歪みを整えるB&M背骨歪み整体法を行っております。この整体法をすることにより背骨の歪みを正常な状態に戻すことによって筋肉もいいバランスを保ち血流も良くなり回復力も上がり痛みやダルさの予防にもなります。また、背骨の歪みをとることにより骨盤の歪みも軽減されて正常な位置に戻ります。当院では、深部側の筋肉の緊張をとるトリガーポイント施術法も行っております。また、背骨や骨盤の歪みでお困りの方は愛媛松山整骨院までご連絡の方お待ちしております。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.