2018/04/17 カテゴリー:ブログ
頭の痛みや不眠症、手先のシビレなどの身体の不調はさまざまですが、原因として多いのは、実は首なのです。日常生活ご無理なされる分、いろいろな姿勢を取られると思いますが、多い姿勢としても、下を向くうつむく姿勢が多いです。長時間同じ姿勢でパソコン作業や車の運転など些細なことですけど、それがきっかけで症状が出てきます。仕事以外でも最近では、時間がある際は携帯を見たりパソコンで動画を見たりなど休んでいる時でも負担をかけている方が多い状況になっています。また家事などの生活している際も同じことです。それが続いてしまうと多い症状として、頭の痛みやめまい、不眠症やダルさなどいろいろな影響があります。首には大事な血管や神経、筋肉が通っておりますので、そこを長時間のうつむく姿勢で引っ張ってしまうと、負担は大きいですし、歪みの原因にも繋がってきます。深部側で筋肉というのはしっかりくっついておりますので、日常生活で意識して背筋を伸ばして負担をかけないようにしていても、悪い癖が無意識で出てしまい、元に戻ろうとしてしまいます。
そこで大事になってくるのは、首の根本の原因となる筋肉の施術と土台となる背骨を整えていく「B&M背骨歪み整体法」をしていきます。季節の変わり目で症状も出やすいですから、筋肉や背骨を整えて負担のない身体を作っていきましょう。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.