2019/03/14 カテゴリー:ブログ
日常で階段を利用されている方は多くおられると思います。最近では、バリアフリー化が進みスロープがある施設が増えてきましたがまだまだ階段がある箇所は多いですよね!とくに、階段のないマンションやアパートの上階に住まわれている方や通勤、お買い物途中に階段がある方などは、ほとんど毎日階段を使われていると思います。
階段を利用される方で「階段を昇るときに足を踏み込むと膝が痛む」「階段を降りるときに片足に体重が乗ると膝が痛む」このような症状で悩まれている方はおられませんか?当院の利用者様の中にもこのような症状で受診されている方もおられます。階段は足に体重が乗るため膝にはかなりの負担がかかります。とくに、お年寄の方は若い方に比べると膝周りの筋肉や膝の中のクッションが少ない分階段による痛みが出やすいです。また、若い方でも姿勢などが悪く背骨に歪みがあると片足に負担が増え、階段の昇り降りの際に片足に体重が乗り痛みが出やすいです。
当院では、痛みの原因となる深部側の筋肉の緊張を和らげるトリガーポイント施術法と背骨の歪み正常な状態に戻すB&M背骨歪み整体法で膝だけでなく全身のバランスを整える施術を行っています。階段を使われる際の膝の痛みでお悩みの方は愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.