2019/01/23 カテゴリー:ブログ
1月も後半になってきました。良い1年のスタートは切れましたでしょうか?年末年始の休み明けのお仕事でお身体が疲れている方も多いと思います。そこで、疲れを取るために大切なことが何点かあります。ひとえに疲労といっても、疲労にはいくつか種類があります。その中のひとつに、末梢疲労といって脳以外の部分が原因となっている疲労があります。例えば、筋肉や眼精疲労なども末梢疲労に含まれます。こういった疲労は、十分な休息を取ることで回復が見込まれます。いつもより少しでも早く寝る。お風呂も湯船にいつもより長く浸かるようにするだけでもお身体の疲れは取れやすくなります。特に寝る前などはぬるめのお湯(38℃~40℃くらい)にゆっくり浸かることで副交感神経が優位に働き、リラックスして寝ることが出来ると言われています。また、食事も非常に大切です。お身体が疲労を感じている時は、内臓も疲労していることが多いので、消化にいい物を食べるようにしていただき、よく噛んで食べるように心がけましょう。なるべく疲労はお身体に溜め込まないように、お仕事や学校など頑張ってくださいね。
当院では、B&M背骨歪み整体法をします。重ねて、深部側の筋肉を施術していきます。お身体のことでお悩みの方は愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.