2019/05/16 カテゴリー:ブログ
5月に入ってから交通事故のニュースをよく耳にします。大型連休での渋滞ラッシュの慌てた運転や信号無視など多くの事故がニュースで取り上げられています。初心者マークの方も多く慣れない運転での事故も多いですからもう一度初心の気持ちに戻り安全運転を心がけましょう。交通事故のイメージとしては、交通量が多いところや狭い道路での見渡しが悪い所で多いイメージですが、最近では見通しが良い大きな道路でも多いと言われています。人間の脳は、交通量が多い時や人通りが混雑している場所で運転している際は周りに気をつけながら事故をしないように思考回路は働くのですが、見通しが良い運転しやすく障害の少ない道路は、気持ちの緩みや危なくないであろうという油断を生んでしまい、判断力も薄れてきて最終的に大きな事故に繋がってきます。大きな道路で見通しが良い時こそ1つ1つの運転の動作を丁寧に行い、常に注意をしていただくと大きな事故に繋がるケースは少ないと思います。
当院の利用者さんでも、初めての大きな事故により痛みや今後の対応をどうしたらいいのか悩まれている方が多いです。そこでしっかり施術をしていく中で、「痛みが軽くなりました」や「事故の対応もスムーズにできて安心できました」とお喜びの声をいただいております。お困りの方は、ぜひ愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.