2019/02/18 カテゴリー:ブログ
日常生活過ごしていく中で、目に関しては寝ている以外ではよく使いますよね!?何気なく使っていますが、目も休めてあげないといけないこともあります。最近でも携帯が普及されてきて、よくうつむいて見ている人もいれば、デスクワークでのパソコンを長時間見ていることで目も疲れが出て、そのまま頭の痛みに繋がるなどの経験はあると思います。こちらに通われている多くの利用者さんも、目の使い過ぎで頭の痛みで悩まれている方が多いです。施術後の楽な状態を家でもキープしたい人も多いのですが、どうしてもお忙しくされて痛みが出てくる方もいます。そこで家でもできる簡単なストレッチ方法があります。ご紹介するのは、首から肩に繋がる大きな僧帽筋と首の付け根あたりから繋がる後頚筋を伸ばすストレッチです。一つ目に、頭を横に倒して痛みが出るよりかは、心地良いなと思うところで止めて数秒伸ばしましょう。姿勢を伸ばした状態ですることによっては、自然な位置で伸びますので効果的でしょう。それと首の付け根に繋がる筋肉は肩甲骨にも繋がっているので、リュックを背負うような動作で肩甲骨を意識して動かすことによっては、肩甲骨からほぐれてくれて肩の可動域などにもいい影響が出やすいです。
お忙しい方にも、ご自宅で簡単にできるストレッチはさまざまです。お困りの方がいましたら、ご気軽に愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.