2018/09/06 カテゴリー:ブログ
今回は腰の痛みについてお話していきます。腰の痛みでお困りの方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?腰という字は右側に「要」が入ります。それだけ体にとって重要な部位であり、よく負担のかかる部位でもあります。体の真ん中で上半身と下半身のバランスを常に保っている腰まわりの筋肉は、悪くなりやすく、常に負担がかかるため楽になるにも少し時間がかかります。整骨院で施術を受けることももちろん大切なのですが、腰の痛みを良くするためにご自身でできることもあります。
私がオススメするのは腰まわりの筋肉を鍛えるということです。腰まわりには「腸腰筋」「起立筋」など体幹を覆うようにしてたくさんの筋肉がついています。これらの筋肉を鍛えることによってコルセットの役割をしてくれるため、腰にかかる負担が少なくなり、痛みの楽さにつながるのです。ただし、急にハードなトレーニングをしてしまうと、逆に筋肉を痛めてしまうことにもなりますので注意してください。まずは、痛みが出ない程度に「腹筋」「背筋」から鍛えていくようにしてください。
愛媛松山整骨院では腰の痛みに有効な施術はもちろんですが、その人に合ったケアについてもお話させていただいております。お困りの際は、愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.