2018/02/06 カテゴリー:ブログ
最近寒くなり、肩や腰の痛みがひどくなる方が多いと思います。とくに最近は腰の痛みで来られる利用者様が多く、コルセットの事についてもよく質問を受けます。慢性的に痛みがある方は常につけているという方も多いと思います。利用者様のお話を聞いていると間違ったつけ方をしている方が多かったので今回はコルセットの事についてお話します。
まずコルセットとは腰が痛い時に腰の筋肉の動きをサポートして痛みがでる姿勢をとらないようにしてくれるものになります。
多くの方は痛みが強い時につけられますが、徐々に調子が良くなっても予防としてつける方が多いようです。これは間違いです。「予防として」という意識はとてもいいと思いますが、常につけていると腰の筋肉がコルセットに頼るようになってしまいます。頼るようになると腰の筋肉が落ちてしまい、コルセットがないと腰が痛くなってしまう身体になります。
コルセットは腰の痛みで我慢できないときや、痛みが強い時のみ使用するのがベストだと思います。腰が痛いからといって動かさずにいると、腰の筋肉の伸び縮みがされず固まってしまいます。固まってしまうと血液循環が悪くなり、治りも遅くなりますし、怪我もしやすい腰になってしまいます。
当院ではトリガーポイント施術法とB&M背骨歪み整体法をしています。多くの腰の痛みでお悩みの利用者様から喜びの声を頂いております。腰の痛みでお悩みの方は愛媛松山整骨院までご連絡ください。私たちがしっかり診させていただきます。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.