2018/10/23 カテゴリー:ブログ
11月にも近付き寒い時期が増えてきました。長袖を着ている人も多く見られるようになってきましたね。気温が下がってくると関節の痛みが出やすいといったことがよくいわれますが、今回は腰の痛みに注目して考えていきます。腰の痛みでお悩みの方は多いと思います。その原因は様々ですが、デスクワークの増加による長時間の同じ姿勢や、スマホやパソコンを使う際の無理な姿勢なども原因の1つです。他にも、運動不足などが原因で、腰回りの筋肉量が不足して腰自体に大きな負担がかかっている場合などもあります。小さなことでいうと、入浴の際に湯船に浸かることが減り、十分に体を温め切れず、腰の筋肉の緊張が取れにくくなっていることも原因の1つです。こういった小さなことでも痛みに繋がる可能性がありますので、少しの意識で痛み自体も変わってきます。同じ姿勢を続けないことも、意識1つで予防することが出来ますし、無理な姿勢も同じです。運動不足に関しては、運動をすることで痛みの予防だけでなく、その他の病気の予防にもなりますし、健康な体を作ることが出来ます。痛みのない生活を送るために小さなことにも意識をしてみてくださいね。
当院の施術では、当院独自のトリガーポイント施術法で表面側だけでなく痛みの根本的な原因となる深部側の筋肉の緊張を和らげていき、B&M背骨歪み整体法で姿勢の悪さや筋肉の緊張により引っ張られて起こる背骨の歪みを正常な状態に整えていきます。お身体の痛みでお困りの方は、愛媛松山整骨院までご連絡ください
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.