2018/02/21 カテゴリー:ブログ
もうすぐ3月ですがまだまだ寒い日が続きますね。これだけ寒いとカイロを貼られている方も多いのではないでしょうか?当院の利用者様の中にもカイロを貼られている方は増えており、特に腰に貼られている方が多いように感じます。今回はカイロが腰の痛みに対して効果的なのかどうなのかをお話していきます。
この時期は冷えによって血流の流れが低下しています。特に、痛みがでている場所は冷えがなくても血流の流れは悪くなっています。これに冷えが加わってしまうとより血流の流れは悪化し、痛みが強くなります。なので、温かいカイロを貼るというのは悪くなった血流をよくさせるためには効果的ではあります。長時間の座り仕事の方や、外でお仕事をされている方には良いと思います。ただ、カイロは使い方を間違えるとかえって腰を悪くしてしまう場合もあるので注意が必要なのです。あまり長期間使い続けていると、腰の筋肉が自分で血流を流す力がだんだんと衰えてしまい、こうなってしまうとカイロなしでは生活できない腰になってしまい大変です。腰の痛みが強い日にだけ貼るようにするなど使い方には気を付けてくださいね。
カイロを貼るもの悪くはありませんが、しっかりとした筋肉の施術を受けておかれるのも大切です。当院では「トリガーポイント施術法」という独自の施術で悪くなった筋肉にアプローチしていきます。冷えからくる腰の痛みでお悩みの方は愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.