2018/09/21 カテゴリー:ブログ
9月に入り、日中はまだまだ暑い日もありますが朝晩は以前よりも涼しい日が増え、過ごしやすくなってきましたね!1日の中の気温の変化が大きい時期は筋肉の緊張しやすく血液の循環も変わるためお身体の不調が起こることが多い時期でもありますので体調管理には気をつけましょう。
以前、腕を前に挙げた時の肩の痛みについてお話しましたが、今回は腕を横に挙げた時の肩の痛みについてお話したいと思います。腕を横に挙げる時に働く筋肉は三角筋、棘上筋などおもに肩甲骨~腕についている筋肉になります。肩と肩甲骨は密接な関係があり腕を動かす時には一緒に肩甲骨も動きます。腕を動かして肩が痛む場合は肩甲骨の筋肉の緊張も原因の1つです。
肩の痛みを予防するには、肩の柔軟性以外にも背中のとくに肩甲骨の柔軟性を上げることで予防することが出来ますのでお風呂上りなどに肩だけでなく肩甲骨を動かすストレッチをすることをおすすめします。
当院では、肩だけでなく全身の施術をしております。全身の筋肉の緊張をとるトリガーポイント施術法や背骨の歪みをとるB&M背骨歪み整体法を行っております。肩を動かす時の痛みでお困りの方は、愛媛松山整骨院までご連絡下さい。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.