2019/12/16 カテゴリー:ブログ
年末年始の過ごし方はお決まりでしょうか?こちらにいらしている利用者さんは、お仕事で忙しくされる方やプライベートを過ごされる方はさまざまです。いつもより忙しくすることや普段しないプライベートの過ごし方ひとつで、筋肉の緊張度合いもきつくなって使わない筋肉のバランスも崩れて痛みも出やすいですので身体のケアをしっかりしていきましょうね。
こちらに先日いらした利用者さんで、右の背中だけに違和感があって来院された方がいました。詳しく問診をすると、今年の中で一番仕事が忙しくてよく物を右で持ち、座っている際でも右肩をよく使うと言われておりました。物を持つ動作など肩を動かす筋肉は背中に繋がっております。背中の触診をしていくと、背骨を支える筋肉の緊張感が右に強くて肩甲骨の位置関係も右に強く傾いておりました。普段から右を使うということで、バランスも崩れやすくなっていき背中の違和感から重心の取り方で腰から足に痛みが出てくる可能性もあります。
当院では、左右差が安定できるように背骨を支えやすい筋肉を作っていき、背骨を真っ直ぐに整えていくB&M背骨歪み整体をします。左右差も安定すると、日常生活の動きが楽になったと言われている利用者さんも多いです。お困りの方は、気軽にご連絡くださいね。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.