2019/08/06 カテゴリー:ブログ
気温も上がってきて外出をされる方や適度に運動をされる方も多いとは思いますが、その後のケアなどできていますか?外出に慣れていない人での熱中症やケア不足での筋肉の痛みなどさまざまありますが、こういう時期は身体のケアを忘れてしまうと疲れを溜め込むように痛みも溜め込みやすいので、適度なストレッチや水分補給を忘れないでくださいね。
こちらの利用者さんで、休みの日に野球をされる方がいらしております。背中周りに仕事や野球の疲れが溜まっているのを、ご自宅で背中のストレッチや肩を動かしてケアをされているとのことでしたが、詳しく触診などしていくと肩甲骨まわりの筋肉の緊張感や右と左の左右差がありました。その状態で背中を伸ばしたり動かしたりしてしまうと、筋肉も輪ゴムのように切れる可能性やクセになって良い状態が身体も分からなくなります。もしくは、その状態で筋肉がついてしまう事で悪い筋肉がついてしまい、背骨を引っ張っていき歪みの原因にも繋がってしまいます。
そこで当院では、バランスが崩れているところを整えていくトリガーポイント施術法と背骨の土台を整えるB&M背骨歪み整体法をします。施術も段階を踏んでいくと、身体が徐々に楽になって運動や仕事もしやすくなったと言われている方が多いです。お困りの方は、気軽にご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.