2018/02/01 カテゴリー:ブログ
皆さん脱臼はしたことがありますか?スポーツをしている方や事故などでされた方が多いと思います。中でも肩の脱臼は脱臼の中でも一番多いと言われています。本日は肩の脱臼後の施術の大切さについてお話します。
まず脱臼とは関節が正常な状態ではなく、何かの拍子に歪んでしまって正常な状態に戻らなくなっている状態です。見た目でも歪みがわかるときが多いですし、激痛も伴います。
肩であれば力が入りづらくプラーンっとなっていることが多いですのですぐに「脱臼してしまった。」と自覚できると思います。肩の脱臼は体の前側に脱臼しやすく完全に脱臼すれば、肩の前側が盛りあがります。
脱臼を正常な状態に整復します。整復したからといって痛みがとれる訳ではありません。脱臼したときに周りの筋肉や靭帯を痛めてしまっているためです。そこを放っておくと脱臼癖が付いてしまったり、痛みが残ったりしてしまう可能性が高いです。
そういった方には当院ではトリガーポイント施術法という施術とB&M背骨歪み整体法をしています。トリガーポイント施術法は深部側の筋肉にもアプローチができ、お身体の自然治癒力を高めてくれる施術方法となります。B&M背骨歪み整体法でお身体のバランスを正常な状態に保ち、悪いクセを付けにくくします。
脱臼後は早期に施術をしておけば痛みも早く軽減します。もしお困りの方がいれば愛媛松山整骨院までご連絡ください。私たちがしっかり診させていただきます
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.