2018/10/13 カテゴリー:ブログ
10月に入り今年もあと三カ月ほどになってきました。新しい年に向けての準備をされている方もおられると思います。お体の不安や、痛みを新しい年に持ち越したくない、という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、肩の痛みについてお話させていただきます。
慢性的な肩の痛みの原因には様々なものがありますが、その中でももっとも多いのは筋肉の疲労によるものです。肩は、首や腕を支える役割もあるため、疲労が溜まりやすい部位だといえます。筋肉の疲労による肩の痛みの場合、両肩に痛みが現れるのが特徴です。こういった筋肉の疲労による肩の痛みの対策はいくつかあります。まず一つは、肩を温めることです。血液の循環がよくなると、筋肉の緊張がほぐれ痛みが軽減されることが多いです。お風呂に入る際に、シャワーを浴びるだけでなく、湯船に浸かるようにするだけでお体はかなり温まりますので試してみてください。他にも、適度な運動をしたり、趣味などでストレス解消するのも重要です。適度な運動をすることで周りの筋肉の量が増えて、肩への負担が少なくなります。また、自律神経の乱れから肩周りの筋肉が緊張して痛みが出る場合もあるので、趣味等でリラックスして自律神経を整えてあげるのもいいかもしれません。
当院では筋肉に対して「トリガーポイント施術法」を行い、全身の筋肉のバランスを整えます。そして、背骨の歪みに対して「B&M背骨歪み整体法」を行い、根本的な施術を行います。肩の痛みでお悩みの方は愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.