2018/04/06 カテゴリー:ブログ
最近は、学生さんが春休み中なのと暖かくなったので銀天街の人通りがすごく増えています。外にお見送りをして外にいる際に声をかけて頂くことが多くなったのですが、その中で「この肩の痛み放っておくとどうなりますか?」と質問が多かったので今回は肩の痛みを放っておくとどうなるかをお話します。
肩に痛みが出るときの原因は肩自体に問題がある時はありますが、多くは身体全体のバランスが崩れて肩に痛みがでていることが多いです。ですので、肩の痛みを放っておくと肩だけでなく身体のいろいろなところに痛みが出てくることが多いです。
肩自体に問題がある場合は肩の関節の炎症がおさまりにくくなったり、靭帯や筋肉を痛めてしまったりしてしまうことになります。肩はいろいろな方向に動きます。いろいろな方向に動く分、身体の負担もかかりやすい所と言われています。放っておくと良くなるのに半年から1年ほどかかるようになってしまいます。
当院ではトリガーポイント施術法とB&M背骨歪み整体法を行っております。トリガーポイント施術法で肩の深部側の筋肉まで施術をしていきます。B&M背骨歪み整体法で身体全体のバランスを保ちます。利用者様からも「早めに施術しておいてよかった」などの喜びの声を頂いております。肩に痛みがある方、違和感がある方は、ぜひ愛媛松山整骨院にご連絡ください。私たちがしっかり診させていただきます。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.