2019/03/29 カテゴリー:ブログ
今回は「肩の不調と背骨の関係」についてお話していきますね。みなさんは肩が疲れやすい、痛くて挙げにくいといった症状で悩まれてはいませんか?こういった不調で悩まれている方はたくさんおられます。ですが、つらい症状で整骨院や病院に行っても、単なるマッサージをされただけ…。もしくは、痛いところに注射をするだけ…。これではなかなか痛みはラクになりませんよね。実は、肩の不調には「背骨の歪み」が関係していることが多いのです。背骨とは体を支えてくれている土台のような部分です。そこに傾きやズレなどがあると体がバランスを崩してしまい、肩まわりの筋肉に大きな負担がかかるのです。マッサージなどで筋肉を緩めても、土台となる背骨が悪い状態のままだとすぐに痛みが戻ってしまいます。肩の不調を根本からラクにしていくためには、歪んだ背骨を整えることが大切なのです。そこで当院では、歪んだ背骨をまっすぐに戻すことのできる「B&M背骨歪み整体法」を行っております。これは当院独自の整体法で、歪んだ背骨を元の状態に戻しながら、まわりの筋肉も緩めていくことができます。
なかなかラクにならない肩の不調でお悩みでしたら、ぜひ愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.