2019/11/07 カテゴリー:ブログ
これから寒さも厳しくなってきて身体も縮こまりやすい方は多くいらしておりますが、中には意識して肩を動かしたり伸ばしたりして縮こまらないようにセルフケアをされる方はいます。その方が言われているのが、肩を動かしても回しにくいと言われている方や引っかかる感じがあると言われている方がいます。それは普段の姿勢から肩の動きに制限がかかっていることもあります。多くの利用者さんも、姿勢が丸まった状態が多いですということをよくおっしゃられておりまして、丸まった状態で肩を動かしても背中の肩甲骨は動かしにくく無理に肩を動かしてしまうと、痛める原因を作り最終的には日常生活にも支障が出やすいです。それと自覚的には歪んでいなくて肩も回っている感じはあるのですが、実際見てみると肩があまり回っていなくて背中も大きく歪んでいる状態でした。そのまま使い続けると、痛みが急に出てきて今までに痛くなかったとこが痛みが出始める方もいらしております。
そこで当院では、肩甲骨まわりから肩を動かしやすい筋肉を作っていくトリガーポイント施術法と土台の背骨を整えていくB&M背骨歪み整体をします。回数も重ねていくと、肩甲骨から大きく動きが出てきて可動域が広がり背骨も真っ直ぐになって楽になったとお喜びの声をいただいております。お困りの方や違和感がある方は、気軽にいらしてくださいね。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.