2018/10/23 カテゴリー:ブログ
徐々に冷え込む時間が増えてきましたね。過ごしやすい時間が増えてはいますが、体調は大丈夫でしょうか?防寒対策などを行って、体調管理にはお気を付けてください。
普段から食べることに欠かせない歯なのですが、特に虫歯とかでもないのに痛みがある方はいないでしょうか?その方は普段から無理な姿勢や猫背、パソコンやスマホなどで姿勢が崩れていませんか?本来の姿勢から悪い癖が出てしまい、肩の筋肉のバランスが崩れて余計な力が入ってしまうと、歯に痛みが出てしまうことがあります。意外な組み合わせで結びつかない方もおられると思いますが、肩の筋肉は頭についているものもあります。姿勢が崩れて余計な緊張などが入って、上下の歯の組み合わせが合わなくなってしまうと、痛みに変わることがありますのでお気を付けてください。
この痛みも、顎周りの血行の良さ、顎や肩周りの筋肉の緊張をとっていく事で痛みを和らげることが出来ます。普段からの姿勢や食生活に気をつけていく事で、こういった痛みを予防することも出来ますので気を付けていきましょう。
当院では、筋肉のトリガーポイント施術法とB&M背骨歪み整体法を行っております。顎の痛みで悩まれている方もこちらに通われてもおられます。肩や顎の痛み等でお困りの方は愛媛松山整骨院にご連絡下さい。お待ちしております。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.