2019/02/02 カテゴリー:ブログ
これからの季節は、引っ越し等で新居への移動が増えてくると思います。その中で、荷物の整理や、普段しない場所の掃除などをすることもあるかと思います。そこで苦労するのが肩の痛みです。肩が痛くて腕が上がらないといったお悩みを抱えた方も多いのではないでしょうか。高い所の物が取れない、後ろの物をとる際に苦労する等、多種多様なお悩みがあると思います。その肩の痛みを、少しでも楽にするための方法を幾つかご紹介します。まず、痛みが出始めて時間があまり経っていない方は、温水シャワーなどで温めてあげると比較的楽に動くようになることがあります。このような方は、ご自身で意識して動かすことによって痛みが楽になることがあります。2~3キロの軽めのダンベルを痛む方の手で持ち、だらんと腕を下ろした状態で振り子のように腕を振ります。前後左右に動かすと効果的です。ダンベルが家にない方は、水の入ったペットボトルなどで代用が出来ます。肩周りの柔軟性を付けるという意味では、水泳が最も効果的な運動です。どの泳法でも肩甲骨をよく動かすことになるので非常に良い動きになります。温水プール等も最近では増えているので、ぜひ行ってみてください。
トリガーポイント施術法とB&M背骨歪み整体法でお身体のバランスを整えていきます。お身体でお困りの方は、愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.