2018/07/21 カテゴリー:ブログ
なにかをすると、すぐに疲れが肩にくるという方はいませんか?肩に疲れがたまると、頭の痛みや吐き気、めまいといった症状に悪化することもありますので、放っておくのは危険です。今回は、肩が疲れやすい方の特徴と、軽減法についてお話していきます。
まず、肩が疲れやすい方の特徴からです。
・姿勢が悪い(猫背)
・パソコンなどデスクワークが多い
・足を組んで座るクセがある
・長時間同じ体勢で仕事をしている
・代謝が悪い、冷え性 など
このように、肩が疲れやすい方の特徴としては、日常生活での「姿勢」が大きく関係しています。姿勢が悪いと、ふつうの状態より何倍もの負担が体にかかってしまうのです。
次に軽減法についてです。「疲れているからマッサージが良いのでは?」と思われるかもしれませんが、実は違います。マッサージをすると一時的にラクにはなりますが、根本的なところは良くなっていないので、またすぐに疲れが溜まります。根本的なところから軽減していくためには、体の歪みを整えて姿勢を良くしていく必要があります。そのためには、当院で行っている「B&M背骨歪み整体法」という歪んだ骨を正常な状態に戻す施術が有効です。最近肩が疲れやすいと感じておられる方は、ぜひ一度愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.