2018/10/05 カテゴリー:ブログ
10月に入り、祭りに力を入れている人も多くいると思います。当院の利用者様の中でも祭りに出る方も多くおられます。松山の祭りも3日間の中で雨の日もありそうなので、体調を崩したりケガをしたりしないようお気を付けください。
先日、当院の利用者様の中で「肩に痛みがあり肩が挙がらない」と言われる利用者様がおられましたので今回は「肩が挙がらない」です。
肩にはたくさんの筋肉がついています。大胸筋という胸のあたりの筋肉や、腰からついている広背筋という筋肉も肩の方についていきます。このように肩は、肩まわりの筋肉だけでなくいろいろな所から筋肉が伸びてきて肩に付着しています。なので、肩だけを施術していても肩の挙がりやすさも変わってきません。痛みが出るポイントをしっかりと施術することが大切になります。
あとは、猫背です。お仕事でパソコンをされている方も多いですし、家に帰ってからはスマートフォンを使用している人も多いと思います。そういったことをしているときの姿勢を気にしてみてください。猫背になると肩の可動域は小さくなります。背骨のバランスも意識されると良いでしょう。
当院では筋肉に対して「トリガーポイント施術法」を行い、全身の筋肉のバランスを整えます。そして、背骨の歪みに対して「B&M背骨歪み整体法」を行い、根本的な施術を行います。肩の痛みでお悩みの方は愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.