2017/12/20 カテゴリー:ブログ
耳鳴りでお困りの方はたくさんおられると思います。原因もさまざまですがそのうちの1つに筋肉に関係する症状も見られます。今回はその筋肉からくる耳鳴りについてお話します。耳鳴りは筋肉の緊張により起こることがあります。筋肉の緊張はおもに、冷えや日常生活での疲労、精神的なストレスの蓄積によって出てきます。とくに今に時期は朝、晩と急激に気温が下がるため筋肉の緊張が出やすい時期でもあります。最近では、お仕事などで長時間立ちっぱなしやデスクワークなどで、長時間のパソコン作業で座りっぱなしを続ける仕事が多くなってきているため全身に疲労が溜まってしまいます。また、女性の場合ですと男性に比べて全身の筋肉量が少ないため全身の血液の流れが悪くなり体が冷え、耳鳴りを起こすということが多く見られます。当院では、体の表面側だけでなく、深い所にある筋肉の緊張をとるトリガーポイント施術法を行っております。また、背骨の歪みから全身の筋肉に負担がかかりバランスが崩れてきますので、背骨の歪みを正常な状態に戻すB&M背骨歪み整体法を行っております。耳鳴りやお体の痛み、ダルさでお悩みの方は愛媛松山整骨院までご連絡をお待ちしております。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.