2019/04/09 カテゴリー:ブログ
新しい元号も決まり、平成最後の月となりましたね。新生活が始まった方や新しい職場に移動された方も含めドキドキすることが多いと思います。新しい生活を始める上で気を付けていきたいことはいっぱいありますよね。洗濯や掃除、日用品の買い物等々、今まで頼っていたことを自分でしないといけなくなると結構負担がかかります。その中でも食事は気を付けないといけないですよね。片寄った食事に意外となりがちになりますので栄養バランスが崩れがちです。こういった方だけでなく、今は筋肉トレーニングをされている方も多いと思います。筋肉をつけていく又は、維持していくことには食事は欠かせませんので気を付けてくださいね。
筋肉をつけやすくするためには「タンパク質」は欠かせません。これは、豚や鳥の肉類や豆腐などの大豆製品、アジなどの魚によく含まれています。一日の取り方にも一度で取るのではなく、数回の食事で取っていく方が効率よく取れますので気を付けてみてください。もちろん筋肉トレーニングをする方だけでなく、筋肉の低下はお身体への負担にも繋がりますので維持していく為にも適度に取ってみてください。
当院では、トリガーポイントを使っての筋肉の施術や土台である背骨を整えるB&M背骨歪み整体法を行っております。お困りの方がおられましたら愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.