2018/08/23 カテゴリー:ブログ
日差しの強い日が続いていますね。私の周りも、海へ行ったり屋外で活動をしていたりで真っ黒に日焼けした人が増えてきました。服の袖やズボンの裾から見える健康的な手足を見ると、夏が来たんだなと感じ、それだけで爽やかな気持ちになりますよね。さて、今回は事故について書かせていただきます。事故といっても色々あります。中でも、水難事故について今回は皆さんに注意していただきたいことがあります。
水難事故と聞いて海を思い浮かべる方が多いと思いますが、川での事故も非常に危険です。川は海より溺れやすいともいわれています。理由としては、川は海と違って真水に近く、流れや渦の影響で空気を含んでいることが多く、浮きにくくなります。また、水温が低い場合も多く、体の自由な動きが難しくなります。さらに、川は流れが急に早くなる場所や、川底の地形や岩によって不規則な流れが発生する場所があります。また、川は1日の中でも天候等によって、流れの速さや水量が短時間で変化します。川の上流で降った雨によって急に増水する場合は気づきにくいので十分な警戒が必要です。事故の起こらない様に注意しながら夏を楽しみましょう。
当院では、根本的に悪くなってしまっている筋肉の緊張をとるトリガーポイント施術法と土台の歪みを整えるB&M背骨歪み整体法をしています。そこで多くの利用者様も身体の可動域が広がったと言われる方が多いです。痛みなどでお困りの方は、ぜひ愛媛松山整骨院までご連絡ください。お待ちしております。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.