2019/05/31 カテゴリー:ブログ
最近は暑くて寝苦しい日もありますね。私もお風呂からでた後は扇風機に当たり、半袖短パンで寝ています。もしかすると、すでにクーラーを使われているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?暑いとは言え、体の冷やしすぎには十分気をつけてくださいね。
今回は梅雨の時期に起こりやすい、頭の痛みについてお話していきますね。愛媛松山整骨院の利用者様には、頭の痛みでお悩みの方も多く来られています。そして、そのほとんどの方が「天気が悪くなると頭が痛くなる」と言われます。こういった症状をお持ちの方は「自律神経」に原因があるのです。天気が悪くなると気圧がだんだんと下がっていきます。この気圧の変化で自律神経にストレスがかかることによって頭の痛みに繋がります。これから梅雨の時期に入ると、気圧の状態も不安定になり、頭が痛くなる頻度も増えてくると思います。
頭が痛む原因となる「自律神経」は首にあります。首の骨の歪みを取る施術は、気圧の影響で緊張した自律神経を緩めるためには非常に有効です。愛媛松山整骨院では独自の「B&M背骨歪み整体法」という施術を行っています。「天気が悪いと頭が痛い」という方は、ぜひ一度愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.