2019/02/27 カテゴリー:ブログ
2月も後半になり時間が経つのがあっという間だなと感じますね。この時期になると、柔道整復師の資格を取るための専門学校に通っていた時によく勉強をしたのを思い出します。先日柔道整復師ではないのですが、鍼灸の資格を取りに行っている友達からメッセージがきて「国家試験合格したよ」と連絡がありました。年に1回しか試験もないので、試験会場内の空気も張りつめていたので私も緊張していたのを思い出します。あの空気感はもうあまり体験したくないですね。3月には、国家試験があるので試験を受ける方はがんばってください!!
知り合いや利用者様からよく「整体院と整骨院はなにが違うの?」というような質問をされることがあります。整体院は柔道整復師の資格がなく保険は使えません。整骨院、接骨院では柔道整復師の資格を持っているため保険も使えます。資格を持っていることで安心して施術も受けられると思います。資格を取るためには、3年以上の勉強していないと国家試験は受けられません。身体のことについて詳しく理解しているため的確なアドバイスもすることができます。
当院では、全員が柔道整復師という資格をもっております。お身体のことについての説明などもしっかりとしております。お身体のことについてお悩みの方は愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.