2018/03/22 カテゴリー:ブログ
日中の気温が上がってきて、過ごしやすい日が続いていますね。朝、夜はまだ寒い日もありますので体調管理には気をつけましょう。
みなさんは朝起きた時に腰が固まっているように感じたことはありませんか?これは腰が悪い方によく起こる症状の1つで、実際に腰の筋肉の柔軟性がなくなることで発生します。では、なぜ腰の筋肉の柔軟性がなくなるのでしょう?それには血液の流れが関係しています。体の悪くなっているところは血液の流れも悪くなっています。そこに、夜から朝にかけての気温の低下が重なると、さらに血液の流れは低下します。血液の流れが悪い状態が続くと筋肉は緊張状態になり、固まってしまいます。このようなことが原因で腰の筋肉は固まってしまうのです。
対処方としては、就寝前のストレッチです。朝起きてからだと筋肉が固まってしまっていて逆に痛めてしまう危険性があるため、就寝前にしっかりと筋肉を伸ばしておくことをオススメいたします。ストレッチは数回ではなかなか効果も出にくいと思いますので、日々の習慣にして毎日続けていくようにしましょう。
当院で行っている「トリガーポイント施術法」という筋肉の施術は、悪くなった血流をよくする効果もあります。「トリガーポイント施術法」を受けてみたいという方は愛媛松山整骨院までご連絡ください。しっかりと施術をさせていただきますね。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.