2018/10/03 カテゴリー:ブログ
10月に入ると9月に比べ、本格的に寒さが増して9月で朝晩での冷え込んだ身体で動かして痛みが強くなっていき、お仕事での行事ごとやプライベートでのイベントごとも増えていくことだと思うので、身体には負担が大きくかかると思います。その負担がかかる前に身体のケアをしっかりして寒さ対策をしていきましょう。10月に入って年間を通しても腰の痛みで悩まれている方が多いです。急に寒くなってきたことにより身体もいつも以上に縮こまっているので特に朝起きた際は夜から朝にかけては気温や体温も一番低いため、起き上がりの運動で急に動かして痛める方が多くいらしてます。後は普段の蓄積からいきなり痛みが出る可能性はあります。こちらに通われている利用者様で普段からジョギングを毎日されている方がいます。日常生活でも全く気にしていなかったみたいですが、詳しくお話を聞いてみると腰まわりに疲労が溜まっているという自覚症状があり、腰がひきつりそうな症状が出るとのことです。そのバランスの悪い筋肉が背骨を引っ張ってしまい歪みの原因にも繋がります。その症状というのも悪くなる前の身体が教えてくれているサインでもあります。
そこで当院では、根本的に悪くなっている筋肉の緊張をとるトリガーポイント施術法と土台の歪みを整えるB&M背骨歪み整体法をしていきます。そこで普段からの痛みやダルさの軽減や予防をすることができるのです。お困りの方は、ぜひ愛媛松山整骨院までご連絡ください。お待ちしております。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.