2019/04/23 カテゴリー:ブログ
4月も中旬に入りました。暖かい日もあれば急に寒くなる日もあり、気温の変化が大きい時期ですね。1年の中でも体調を崩しやすい時期ですので、体調管理には十分気をつけていきたいですね。私自身も先日まで少しかぜぎみだったので、いつもより早く就寝して体をしっかり休めることで体調も回復してきました。
さて、今回は「春は頭が痛くなりやすい季節」というテーマでお話をしていきます。意外と知られていないのですが、春先は天気や環境の変化から自律神経が緊張しやすい時期でもあります。自律神経が緊張すると体の様々なところに不調がでてきます。その中でも多い不調が「頭の痛み」なのです。当院にも最近、頭の痛みで悩まれて来院される利用者様が増えています。そのほとんどの方が、首の筋肉がガチガチに硬くなり、首の骨には歪みがでています。自律神経が緊張しすぎると、このように首につらい症状があらわれ、頭の痛みに繋がるのです。
愛媛松山整骨院では、筋肉の緊張を緩める「トリガーポイント施術法」と、歪んだ骨を正常な位置に戻す「B&M背骨歪み整体法」を行っております。
自律神経の乱れからくる頭の痛みを軽減させるためには、非常に効果的な施術です。
つらい頭の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度愛媛松山整骨院の施術を受けられることをおすすめいたします。ご連絡お待ちしております。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.