2019/03/15 カテゴリー:ブログ
月は卒業式シーズンになりますね。高校卒業して運転免許も取る方が多いと思いますが、運転には十分気を付けましょう。私も免許を取った時には、親に助手席に乗ってもらいながら運転したのを懐かしく思います。
今回は「慣れだしたときの運転に注意」です。
免許を取ったばかりのときには、誰でも注意して運転します。注意をしているときには、危なっかしい運転にもなるかもしれないですが、注意しているため交通事故には繋がりにくいです。気を張って運転していると身体への疲労もかかることもあります。
運転が少しずつ慣れてくると、交通事故の意識も薄れてきて身体も楽な姿勢で運転をしようとしてしまいます。目的地に早く着きたいからスピードも出してしまうこともあるかもしれません。スピードが速くなると、周りの状況の確認もしにくくなってしまいます。
私は最近でも親を車に乗せると、カーブを内回りしすぎないや、飲み物を飲もうとしたときに片手運転をしないなどと言われます。いろいろと言われることはいい気持ちはしないですが、たしかに交通事故のリスクが少なからず高くなってしまいます。こういった慣れだしたときの運転には注意しましょう。
当院では、交通事故専門施術を行っております。交通事故に遭ったときのアドバイスなどもさせていただいておりますので、交通事故に遭われたら愛媛松山整骨院までご連絡くださいね。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.