2018/11/30 カテゴリー:ブログ
いつでもどこでもよく見かける光景が最近あります。スマホを片手に歩かれている方や座っている方等々、スマホは手放すことが出来ないくらい生活の一部になっていますね。当院に通われている方もスマホを見ながら待たれている方も多いですし、よく使っていると言われる方も多いです。なので、自然と肩が痛いと言われる方も多く、原因がスマホを下に向いたまま使っていると…と言われる方が多いです。下に向くことで、首にも痛みがありますが、肩の肩甲骨が外に開くようになるので、それが続くと巻き肩になっていきます。巻き肩はよく前かがみになる方に多く見られ、猫背の原因でもあります。自然と肩周りの筋肉のバランスが崩れやすく、背中周りの筋肉が引っ張られます。なので、負担がかかりやすく、痛みが出やすくなる状態になってしまいます。他にも呼吸がしにくいこともありますし、腰の痛みや下半身への負担へと繋がります。こういった症状を起こさない、または少しずつ楽にしていく事が大切になってきます。
当院では筋肉のバランスを整えていくトリガーポイント施術法と背骨の状態を整えるB&M背骨歪み整体法を行っています。巻き肩などの肩の痛みでこちらを利用されている方も多く、楽になったと言われる方も多いです。お困りの方がおられましたら愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.