2018/12/14 カテゴリー:ブログ
最近は気温が急に下がって寒さがきつくなりましたね。私は休日にこたつや布団から出られない生活になってしまっています。寒すぎて体調を崩す方が増えているので皆さんも気を付けてくださいね!!
最近よく耳にするのは「朝に気温が低いと体の痛みが一番強く出る」と言われる声です。今回は「なぜ寒い日の朝は痛みが強いのか」をお話します。
まず、筋肉は輪ゴムのように伸び縮みをしてくれています。朝起きた時の筋肉は休まっている状態で本来の伸び縮みが出来ない状態になっています。そこで朝起き上がる時などに伸びない筋肉を伸ばそうとするので痛みとして出やすくなります。
寒い時は身体が反射的に筋肉に力を入れて体温を外に逃げないようにします。無意識に常に力が入っている状態なので、力が入っている筋肉を伸ばそうとするので痛みとして出やすくなります。
この二つが重なると痛みが出やすくなりますよね?
当院ではトリガーポイント施術法とB&M背骨歪み整体法を行っております。トリガーポイント施術法で深部側の筋肉まで施術していきます。B&M背骨歪み整体法で体のバランスを整えていきます。朝の身体の痛みでお悩みの方は愛媛松山整骨院にご連絡下さい。私たちがしっかり診させていただきます。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.