2018/12/27 カテゴリー:ブログ
寒い時期は外に出るのも嫌になりますよね。家でこたつに入ったままテレビを見たり、携帯を触ったりすることが多くなってしまいます。しかし、お身体のことを考えると適度な運動をすることが非常に大切になってきます。座ったままの姿勢は背中に最も負担のかかる姿勢になります。この状態を続けると、猫背になりやすく、背骨が曲がってしまう原因となります。また、一般的に夏よりも冬の方が基礎代謝は高くなるので、運動の効率も上がってきます。夏の方が多く汗をかくので、夏の方が代謝はよさそうに感じますが、冬は気温が低くなるのに対して、体温を一定に保とうとすることからエネルギーを多く生成し、代謝自体は上がってきます。積極的に運動をするようにしましょう。運動される際は、こまめな水分補給を心掛けましょう。寒さの影響で喉の渇きを感じにくくなりますが、冬は空気が乾燥しているため体内の水分は蒸発しやすくなります。体内の水分量が減ってしまうと、全身を巡る血液量が減少し、お身体のためによくありません。しっかりと適度な運動をしながら、これからの寒い季節を乗り切っていきましょう。
当院ではトリガーポイント施術法とB&M背骨歪み整体法を行っております。トリガーポイント施術法で深部側の筋肉まで施術していきます。B&M背骨歪み整体法で体のバランスを整えていきます。身体の痛みでお悩みの方は愛媛松山整骨院にお越しください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.