2018/04/24 カテゴリー:ブログ
最近は、暖かくなりお出かけしやすい季節になりましたね。暑い日だと最高気温で26~28度くらいまで上がる日も見られますね。暖かくなると、寒い冬には敬遠していた遠出や運動を始めた方も多くおられるのではないでしょうか?
春は、日中と夜や朝方との寒暖差が激しく、関節の痛みなどがよく見られる季節でもあります。寒暖差による自律神経の乱れや、新社会人や転職などの環境の変化によるストレスなどが痛みの原因の1つでもあります。とくにストレスは、筋肉が緊張し、血管を圧迫することで血流が悪くなり、痛みが出ます。肩の関節痛では、年齢を重ねると肩が上に挙げにくくなる症状などが出てきます。このような症状が出る前に、肩の柔軟性を上げることが大事になってきます。
当院でも、痛みの根本的となる深部側の緊張をとるトリガーポイント施術法や背骨の歪みを正常な状態に戻すB&M背骨歪み整体法を行っております。深部側の筋肉の緊張をとることで血流が上がり、筋肉の柔軟性が上がります。また、背骨の歪みが軽減されると、筋肉に負担がかからず、全身がバランスのいい状態を保つことができます。
肩などの関節の痛みでお悩みの方は、愛媛松山整骨院までご連絡お待ちしております。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.