2017/12/01 カテゴリー:ブログ
最近は寒くなってきたので、身体が縮こまって身体を丸くさせてしまっているという方は、おられませんか?寒くなり身体が縮こまってしまうのは大変よく分かります。ですが、この姿勢が肩への負担を大きくしているということをご理解いただきたいと思います。
身体が丸まってしまっていると、自分で猫背の姿勢を作ってしまっているということになります。猫背になると肩も内側に入ってしまいます。このときに、大胸筋という大きな筋肉の緊張が強くなってしまい、なかなか猫背の姿勢が戻りにくかったりしてしまいます。そして、猫背の状態では大胸筋の筋肉が肩を引っ張ってしまうので、肩の動きを制限してしまいます。肩の動きが悪い状態で動かそうとしてしまうと、痛みは出てきてしまいやすいです。気温が低くなり、血液循環も悪くなるので余計痛みも出てきやすいです。
当院では、筋肉のバランスを取るために「トリガーポイント施術法」をおこなっており、背骨の歪みには「B&M背骨歪み整体法」を行っております。肩に痛みがでてきたり、痛みが強くなったりした場合には、愛媛松山整骨院までご連絡お待ちしております。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.