2018/07/20 カテゴリー:ブログ
7月も後半に入ってきて夏本番という感じがしてきましたね。気温もかなり高く、体調に異常をきたすほど暑くなるということなので、皆さんも体調には気をつけてこの夏を乗り切ってくださいね。
さて、この時期になってきますと増えてくるのは、冷房の効かせすぎによる身体の不調です。風邪をひいたりと、免疫的なことはご存じだと思いますが、腰の痛み等の、身体的な部分にもかなりの負担がかかっています。そこで今回は冷房等の危機器が身体に与える影響について考えていきます。
冷房の効いた部屋で長時間過ごすことによって腰の痛みを感じたことがある方も多いと思います。その原因として、まず、身体は冷房等で冷えると、筋肉や血管を収縮させて血流を抑え、外に熱が放散しないようにします。すると、血行が悪くなってしまいます。血流が悪くなると酸素や栄養が運ばれにくくなると同時に、疲労物質が溜まりやすくなることで腰の痛みの原因となっていることが多々あります。対策としましては、一番簡単なのは腰に貼るカイロを貼ったり直接腰をあたためる方法です。あとはお風呂にしっかり入ると効果的です。忙しくても、暑くてもお風呂に入って寝るだけでずいぶん違いを感じられると思いますのでぜひお試しください。
当院では、腰だけでなく全身の施術をしております。内容としましては、深部側の筋肉の緊張をとるトリガーポイント施術法や背骨の歪みを正常な状態に戻すB&M背骨歪み整体法を行っております。腰の痛みやダルさでお困りの方は愛媛松山整骨院までご連絡下さい!
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.