2020/02/19 カテゴリー:ブログ
まだまだ寒い日が続きますが、みなさんは体調を崩されてはいませんか?最近は中国の新型ウイルスが世間を騒がせていますが 、日本でも風邪やインフルエンザが流行っていますので十分注意したいですね。
今回は人間が持つ「免疫力」についてお話していきますね。免疫とは簡単に言うとウイルスなどの外敵から体を守ってくれている機能のことです。この免疫力が下がってしまうと病気や感染症などにかかりやすくなってしまいます。ストレスや疲労などから免疫力は下がってしまうと言われているため、手洗いうがいと合わせて疲れを溜め込まないような体調の管理をしていきましょう。一般的に免疫力を高めるためには「バランスの取れた食事」「十分な睡眠」「湯船に浸かる(体温の維持)」といった習慣が大切だと言われています。これらの習慣に「筋肉のメンテナンス」をプラスして疲労を溜め込まない体を維持しておくことで、さらに免疫力を高めることができます。こういった習慣は毎日継続していくことで効果を発揮しますので、三日坊主にならずがんばって続けていきましょう!
愛媛松山整骨院では、筋肉のメンテナンスに最適な「トリガーポイント施術法」をおこなっております。筋肉をしっかり緩めて疲れにくいお体を作っていきましょう。ご連絡お待ちしておりますね。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.