2019/02/04 カテゴリー:ブログ
寒く、乾燥した日が続きますので体調にはお気を付けください。最近では風邪を引いている方も増えてきていますので、手洗いやうがい、マスクの着用は忘れないようにしましょう。また、十分な睡眠がとれていないと抵抗力が弱くなり、風邪等を引きやすくなってしまうので注意してくださいね。そこで、今回はより良い睡眠をとるためにするべきことについて考えていきます。夜にしっかりとした睡眠時間をとるためには直前の行動が非常に大切になってきます。まず、夕食の時間についてです。食べ物を食べてしばらくの間は、食べた物を消化するためにエネルギーを使うのでなかなか寝ることが出来ません。そのため、睡眠につく2時間前までには食事は済ませておくようにしましょう。食べ過ぎも消化に時間がかかってしまうので、腹八分で抑えるほうが良いでしょう。次にお風呂ですが、シャワーで済ませるのではなく湯船に浸かるようにします。38~40℃くらいの熱すぎない温度で、12分~15分は肩までしっかり浸かるようにしましょう。副交感神経が優位に働くようになり、質の良い睡眠をとることが出来ます。寝る前に携帯を操作するのもなるべく避けるようにしてください。ブルーライトやその他の光によって脳が興奮し、眠りを妨げます。質の良い睡眠をとって、体調をしっかり整えるようにしてください。
当院では、トリガーポイント施術法とB&M背骨歪み整体でお身体のバランスを整えていきます。バランスが整うと、疲労回復力も上がり風邪も引きにくくなります。お身体でお悩みの方は愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.