2019/11/02 カテゴリー:ブログ
11月に入り、今年も残すところあとわずかとなりましたね。11月は涼しいから寒いに変わってくる時期になりなすので衣替えやこたつやカーペットなどの暖房器具を出して冬に備える時期にもなりますね。でも私は少し暖房器具に頼りたくないという気持ちもあります(笑)そこで今回は、「体を温めるためには」をお話したいと思います。
冬になると寒さで悩まれる方が多いと思います。とくに女性は男性に比べると筋肉量が少ないため冷え性で悩まれている方が多いです。身体が冷えると筋肉が緊張し、血流が悪くなることで代謝や免疫力も下がり、体調を崩しやすかったり、身体を痛めやすくなってしまいます。
体温を上げるために、食事ではショウガ、ごぼう、にんじん、レンコンなどの食材を取るといいでしょう!また、ウォーキングやジョギングなどの軽めの運動を続けることで基礎代謝を上げることができます。お風呂では、湯船にしっかりと肩まで浸かることで全身の血流を活性化し体温を上げるだけでなく疲労回復の効果も期待できます。毎年、冷えで悩まれる方は冬に入る前の今のうちに試してみましょう!
当院では、筋肉の緊張を和らげるトリガーポイント施術法や背骨の歪みを整えるB&M背骨歪み整体法を行っております。冷えでお体を痛めやすい時期になりますので少しでも痛みやダルさが気になる方は、愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.