2020/03/14 カテゴリー:ブログ
皆さんは身体の疲れは取り切れていますか?朝の目覚めが悪かったり、常に身体がだるかったりする方は疲れが取り切れていない傾向にあります。その状態を放っておくと身体の痛みやシビレに繋がってしまい、良くなるのに時間がかかってしまいます。今回は「身体の疲れを取り切るにはどうすれば良いか」お話します。
一日の中で身体が一番回復する時間はいつだと思いますか?一番身体が回復している時は「睡眠中」です。睡眠の質を良くしたり、睡眠時間を長くとったりすれば身体はしっかり回復してくれます。睡眠時間を長く摂ることは自分の意志で出来ますが、自分で睡眠の質を良くするのはそう簡単にはいきません。例えば自分でストレッチをしてメンテナンスすると睡眠の質が多少良くなりますが、多少良くなった程度ではすべての負担を取り切ることは出来ません。身体の専門家に診てもらって睡眠の質をよくして、日頃から身体全体のメンテナンスをしておくととてもいいと思います。睡眠中に身体が回復してさらにメンテナンスをすると1日に2回のケアが出来るからです。
当院では「身体の疲れが取り切れない」というお悩みの方が多く来られます。「身体がだいぶ楽になった」など喜びの声もたくさんいただきます。疲れが取り切れない方は愛媛松山整骨院までご連絡ください!
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.