2019/02/21 カテゴリー:ブログ
最近「仙腸関節の痛み」でお悩みの方が来院されました。(お尻の上の腰骨あたりの痛みです。)今回は「仙腸関節の痛み」についてお話します。
お話を聞かせて頂くと「他の整体院に行っていましたが、電気を流して、痛い所を少し触るだけの施術だった。」と言われていました。この「仙腸関節の痛み」はそれだけでは良くなりにくいです。仙腸関節につく腰の筋肉を緩める必要があります。腰の筋肉のバランスが崩れることで仙腸関節に負担がかかり、炎症が起こってしまうためです。今回の方は反り腰という、常に腰が反った状態が原因でもありました。腰の施術をすると筋肉は案の定パンパンでした。少し緩むだけでも楽さを感じていただけたので良かったです。同じような場所の痛みでお悩みの方はいませんか?腰の負担が原因かもしれませんよ?
当院ではトリガーポイント施術法とB&M背骨歪み整体法を行っております。トリガーポイント施術法で腰の深部側の筋肉まで施術していきます。B&M背骨歪み整体法で背骨のバランスを整えて腰の負担を無くしていきます。状態によっては施術後すぐにでも可動域の違いや、楽さを感じていただけると思います。「仙腸関節の痛み」でお悩みの方は愛媛松山整骨院へご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.