2018/11/19 カテゴリー:ブログ
車を運転される際に、とくに避けたいのは交通事故ですよね!週末などお出かけされる方は多いと思いますが、週末に遊びに車で出かけられている最中に事故を起こしてしまうとせっかくの楽しいお出かけが台無しにしてしまうだけでなく自身以外にも同乗者や被害者、その家族、周りの通行者などさまざまな人に多大なる迷惑をかけてしまいます。そこで今回は、事故の多い曜日についてお話します。
事故が一番多く起こっているのは土曜日で次に金曜、日曜と続きます。このことから週末に事故が多いということになります。週末は、上記にもあるように休日の方が多く、お出かけされる方も多くなるために交通量が増えます。休みということで気が緩み集中力や注意力が低下によって事故をおこしてしまうということがよく見られます。また、平日は車を使わず週末にしか乗らないという方も多いため慣れない運転により事故に繋がってしまうという場合もあると思います。
車を運転される際には、毎回安全運転を心がけなければいけませんが特に週末に運転をされる際は十分に注意しましょう!
当院でも交通事故の施術を行っております。もし、事故に遭われてしまいお身体の痛みでお困りの際には、愛媛松山整骨院までご連絡下さい。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.