2019/02/14 カテゴリー:ブログ
最近は寒いので外に出たくなくなりますよね…。移動もなるべく車で移動したくなります。冬での車移動は車内が暖かいので眠たくなったり、体調を崩していると頭がぼーっとしたりして事故の確率が上がります。自分が気を付けていても突っ込まれるかもしれません。最近来られた利用者様も「普段から気を付けていたが、後ろから突っ込まれて頭の痛みがでた」と言われていました。今回は交通事故での頭の痛みについてお話します。
首には多くの神経が集まっています。この神経が骨と骨の間から出ています。ここが圧迫されると頭の痛みや手のシビレに繋がります。
首に力が入っていない状態で後ろから衝撃が加わると、頭が重いために身体が前にいって頭が後からついてくる形になります。その時に頸椎の歪みがでて頭の痛みに繋がります。歪みだけが残って症状が出ず、日が経ってから痛みとして出ることもあります。
普段から首の筋肉や背骨のメンテナンスをしておくと同じ事故でも負担を軽くすることも可能です。
当院では交通事故の施術もしております。先生の全員が「柔道整復師」という国家資格を持っていますので安心して施術を受けられます。もし交通事故での頭の痛みでお悩みであれば愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.