2018/10/09 カテゴリー:ブログ
今月は祭りの季節でもあるので車で遠出される方や通勤中などは祭りの関係で道路も混みあっているところもありますので運転される際は周りへ視野を広げながら気をつけて運転してくださいね。普段行かれない所に下調べせず行かれる際は注意しながら運転されると思いますが慣れていない部分で運転していると変に力が入ってしまい、筋肉の緊張も少しきつくなりそこで事故に遭われる際は筋肉のバランスも更に崩れやすいです。こちらに通われている利用者様で、前方不注意で急にブレーキを踏んだ際に右の股関節に軸圧が加わって痛みが出たとおっしゃっていた方がいました。そのお話は数か月前のことでそこからシップなどで終えて何とかなっていたとおっしゃっていたのが、最近になってきて普段の日常生活に影響が出るくらい痛みが出てきて実際触診さしていただくと、右の股関節はもちろんのこと、腰まわりの体幹部分にも負担がかかっており筋肉の左右差やそのバランスの悪い筋肉が背骨を引っ張ってしまい歪みの影響にも大きく関わっていました。そのまま放置してしまうと更に負担をかけ続け癖にも繋がってきます。
そこで当院では、根本的に悪くなってしまっている筋肉の緊張をとるトリガーポイント施術法をしています。早期の施術が後遺症の予防にも繋がってきますし、他への負担も軽減してきます。お困りの方は、ぜひ愛媛松山整骨院までご連絡ください。お待ちしております。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.