2019/01/09 カテゴリー:ブログ
平成最後の年となりましたね!年末年始を超えて忙しさが落ち着いた方や、まだまだ忙しい状態が続いている方などおられるとは思います。寒波も含めてこれからも寒さが一層厳しくなるかもしれませんので体調には気を付けてくださいね。
ここ最近、利用者様で首や肩が重だるくて回しづらい、上などに向きづらいと言われて来られる方が多いです。特に12月が忙しいこともありましたが、普段から自然と下を向くことが多くないでしょうか?デスクワークでパソコンを見るときやスマホを見るとき等々。言い始めるとキリがないくらい、普段から私達は下を向くことが多いと思います。下を向いたままが続くと首や肩を支える筋肉が伸ばされるように緊張してしまいます。長時間同じ姿勢を続けられる方もいれば、少しの時間下を向かれる方もおられますよね。少しの時間でも日々の積み重ねが疲れなどで首や肩周りに負担をかけてしまうこともあります。そういった方が多く起こりやすいのが首や肩の痛みです。それ以外にも肩甲骨や背中周りの筋肉の痛みやシビレにも繋がっていきます。多くの方は痛みの前に動きづらさや重だるさを感じることが多いので、ストレッチや少しの運動で首や肩周りの代謝を上げてみるのもいいと思います。
首や肩の負担を感じる方は筋肉の柔軟性が大切になります。そういった方に当院ではトリガーポイント施術法を通して筋肉の柔軟性をつけていき、B&M背骨歪み整体法で筋肉がついている土台の背骨を整えていきます。お身体のことでお困りの方は愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.